🌸春季特別編🌷

学生会写真室

こんにちは,ひじりんニュくです。4月になりました。

今回は春休みなので春季特別編ということで,私がこれまでに撮った写真の中から春らしいものをご覧いただきたいと思います。

春といえば花盛りですが,それ以外となると意外に難しいです。そのあたりも考えつつ見ていただければよいかと思います。

春といえばやっぱり桜。写真もたくさん撮っていますが,その中からほんの一部を紹介します。

井の頭公園の桜 特別にいい写真ではないですが,私が写真を撮り始めたころの一枚なのであげてみました
桜を透かした太陽
桜の向こうに残雪の山並みが見えるほのぼのとした春の風景
少し視点を変えてみると地面には落ちた花弁が絨毯のように広がっています
直接桜ではないですが,桜色というだけで春らしいのも事実。 城崎温泉のライトアップです
季節の進みは早いもの。五月になると桜は葉桜になり実も付きます

前もどこかで書いたかもしれませんが,撮り鉄である私にとっては桜と鉄道というのも大きなテーマになってきます。桜の咲く限られた期間でそう多くのことはできませんが,毎年挑戦しています。

遅咲きの桜と東京モノレール ちょうどピンクの特別塗装編成で,あとは晴れてくれれば完璧でしたが,花曇りもまた春らしいのかもしれません
高井戸駅の有名構図 ホーム越しに桜が見えます
流鉄と桜
京王井の頭線① 中央の滑り台によりいい雰囲気になっています
京王井の頭線② 様々な種類の桜が咲く,駒場野公園との絡めてみました
西武多摩川線の定番構図 農工大からだと自転車で15分くらいです
東武東上線柳瀬川付近 河川整備をやっていなければもっとよかったのですが,それでも桜がカーテンのようになり美しいです
高井戸の定番構図2つ目ちょうどさくらヘッドマーク付きの編成が来ました

桜以外にも春が見ごろの花は数多いです。しかし,春の花とはいえ3月に咲く花と5月に咲く花をまとめてよいかどうかは少々悩ましいところです。

菜の花 マザー牧場で撮影した花です
菜の花は線路際にもよく植わっているので鉄道とも絡めやすいです。 写真は武蔵野線
水仙 いろいろな種類がありますが,写真はよく見るタイプのもの
こぶしを透かして こぶしはよくとりますが,この写真はその中でもお気に入りの一枚です。 透け感が美しいです。
花桃 色は桜と似ています
チューリップ これも春を代表する花ですが,桜や菜の花に比べるとみる機会は少ないように思います。
レウィシア 桜と絡めてみました
キキョウ なかなか植わっていないのでとることは少ないです
つつじ よってとると意外と難しくて,このくらい引いた方が撮りやすいです

春は雑草も芽を出し,花を咲かせます。きれいなものは撮りますが,生生や農ゼミで畑をやっている人は頭を悩ますことかもしれません。

オオイヌノフグリ きれいですがかなり厄介な雑草です
ムラサキカタバミ
ヒメオドリコソウ 雪解けのように見えますが,季節外れの雪が降った翌日の写真です
タンポポ 意外と探さなければ見つかりません
ハナニラとハナダイコン

春えば雪解け・残雪というのもあるかもしれません。東京で生まれ育った私にはあまり縁がないですが,一応それらしき写真をあげときます。

五月でも北アルプス北端の山々には雪が残る。 中央に見える高架橋は北陸新幹線のものでちょうど列車が通過中。
3月後半でも北東北の山中は雪が残る。 それでも雪解け水で水量を増した川と所々に見える地面が春の訪れを告げていた。

春はきれいに晴れることが少ないです。ガス晴れとも言い,撮り鉄業界では敬遠されることもあるのですが,春らしい天気ともいえます。

ガス晴れの中を列車は進む。 列車をシルエットにしようとするとどうしてもかなり開けた場所に行かなくてはならないため難しいのです。
太陽の周りがぼやけて見えるのがガス晴れの特徴。 遠くの山に沈んでゆく夕日の周りまで輝いています。

いかがだったでしょうか。なんだかんだ言いつつほとんど桜がらみになってしまいましたが,いつも通り気に入っていただける写真があれば幸いです。

次回は通常の大学構内・周辺の写真に戻りますが,一巡したのでできれば私以外の人の写真も複数入れられれば良いなと思います。それではまたお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました